審美歯科

審美歯科について

美しく、健康的な白い歯へ

審美歯科は天然歯のような白く美しい見た目にするだけではなく、噛み合わせや顔とのバランスなど機能的にも調和するよう追求する歯科医療分野です。
保険診療では選択することができない豊富な材料の中から補綴物(詰め物や被せ物、入れ歯など)による歯の修復を行ったり、歯の漂白(ホワイトニング)でさらに白い歯を目指したりと、患者様の希望する美しい口元へのサポートをしています。
健康的で美しい口元は患者様の魅力を向上させ、自信や活力を与えてくれます。
歯の色や口元の見た目でお悩みがある方は、ぜひお気軽にご相談ください。

お悩み別による施術・治療

  • きれいな詰め物・被せ物にこだわりたい

    過去に治療した補綴物をきれいにやりかえたい、保険で入れた銀歯を白い被せ物にしたいという方には天然歯の様な透明感のある白い「セラミック」による詰め物や被せ物をご提案させていただきます。

  • 歯の白さにこだわりたい

    ご自身の天然歯をさらに白く、明るい口元にしたいという方には、歯の漂白であるホワイトニングをご提案させていただきます。
    安全で効果的な薬剤を使用しており、歯を削ることなく内側から輝くような白さにしていきます。

補綴治療について

  1. ジルコニア

    酸化ジルコニウムを利用した被せ物です。ジルコニアは、二酸化ジルコニウムを安定化させたセラミックで白いメタルといわれるほど強度があり、耐久性に優れています。強度や耐久性はオールセラミックよりも高く、奥歯にも使用できます。
    見た目も白く透明感のある色調を再現できますが、未だ細部再現性は金属には劣ります。

  2. オールセラミック

    全てセラミックで構成された素材で、天然の歯に近い透明感と美しさがあります。金属を一切使用しないため、金属アレルギーのリスクがありません。
    審美性を重視する前歯の治療に特に適していますが、費用が高めになる傾向があります。

  3. セラモメタルクラウン(メタルボンド)

    内側のフレーム部分が金属製で、そこにセラミックを焼き付けた、表面の歯冠部分がセラミック製の被せ物です。内側が金属なので強度が高く、前歯だけでなく奥歯やブリッジなど、幅広い症例に対応することができます。
    透明感はオールセラミックやジルコニアより劣るものの、表面がセラミックなので、白く自然な歯に仕上がります。

  4. ゴールド(歯科用金合金)

    金合金や白金加金といった貴金属を加工した詰め物や被せ物です。
    見た目は若干目立つものの、適度なやわらかさと強度があるため、従来より歯にもっとも適合する補綴材用です。

  5. ラミネート

    ラミネートベニアとは、歯の表面を薄く削り、セラミック製の薄い板(ベニア)を貼り付けて、色や見た目を美しく整える治療法です。
    前歯の間にすき間が空いている方にもお勧めです。

セレックについて

低コストなのに高精度な補綴物

当院では、セラミック製の詰め物や被せ物をコンピューター上で設計し、専用の機械で削り出して作製する「セレック」を導入しております。
従来のセラミック治療では、粘土のような材料で歯形をとり、技工所でセラミックの補綴物を作製する必要があるため、患者様への負担や装着できるまでに1週間ほどかかってしまうなどのデメリットがありました。
しかし、セレックシステムを用いることで、その日のうちに詰め物や被せ物が完成するため、最短1日で補綴物のセットが可能になりました。
美しく、精度の高いセラミック治療が気軽にできるようになっていますので、興味がある方はお気軽にご相談ください。

こんな方におすすめです

  • 多忙で通院回数を減らしたい方
  • 金属アレルギーが心配な方
  • 変色せずに長持ちする歯を入れたい方
  • 銀歯を白い歯に入れかえたい方
  • 虫歯の再発が心配な方
  • 歯型取りが苦手な方

セレックシステムのメリット

  • 当日に補綴物をセットできる

    セレックでは、型取りから補綴物の作製までをその日のうちに完了することができます。
    そのため、最短当日に補綴物の装着が可能になり、患者様の通院回数を減らすことができます。仕事でなかなか通院できない方やイベントなどでなるべく早く白い歯にしたい方にもおすすめです(※歯の状態や治療する本数によっては当日セットが難しい場合もあります)。

  • 機能性が優れている

    セレックによるセラミック治療では高品質な材料を使用するため、保険の補綴物に比べて耐久性が高く、長期間に渡って美しさを保ったまま使えるといった特徴があります。
    また金属を一切使用しない材料のため、金属アレルギーの心配もなく患者様が安心して使用することができます。

  • 不快感のある型取りが不要

    補綴治療をする際、患者様によっては型取りが苦手という方も少なくないです。
    セレック治療では3D光学カメラで歯をスキャンして型取りを行いますので、通常の型取りよりも不快感が少なくすみます。

料金表

セレックインレー 40,000円~80,000円
セレッククラウン 50,000円~150,000円
  • ※ 料金は全て税込価格です。
  • ※ セレックはブリッジ(つながっている被せ物)に使用するのは難しいとされています。
    そのため、患者様のお口の中の状態によっては、セレックが適応とならない場合もあります。

ホワイトニングについて

こだわりの白さへ

ホワイトニングとは、歯の表面を傷つけることなく歯の中にある色素を分解して白くしていく治療法です。歯磨きなどでは落としきれないコーヒー・紅茶の着色汚れやタバコのヤニ汚れ、また加齢によって黄ばんでしまった歯を白くすることができます。
当院では患者様のご要望に合わせて、「ホームホワイトニング」と「オフィスホワイトニング」、そしてその二つを併用した「デュアルホワイトニング」の3種類のホワイトニング法をご用意しています。

こんな方におすすめです

  • コーヒーやワインによる着色汚れが目立つ
  • 市販の歯磨きでは取れない黄ばみがある
  • 加齢によって歯の色がくすんでいる
  • 白い詰め物・被せ物と天然歯の色の差が気なる
  • 結婚式などの大切なイベントを控えている
  • 神経を取った歯が変色してきている

ホワイトニングの種類

オフィスホワイトニング
オフィスホワイトニングとは、歯科医院で行うホワイトニング法です。ホワイトニングジェルを塗布した歯に特殊なLED光を照射し、複数回の施術でスピーディーに歯を白くしていきます。
短期間で効果をご実感いただける方法のため、イベントなどのご予定に備えて歯を白くしておきたい方などにオススメです。
ホームホワイトニング
ホームホワイトニングとは、患者様自身がご自宅で行うホワイトニングです。効果が出るまで1ヵ月ほど期間が必要となりますが、オフィスホワイトニングと比べて、色戻りしにくいメリットがあります。
また、なかなか歯科医院へ通院する時間のとれない、忙しい方にもオススメです。
デュアルホワイトニング
デュアルホワイトニングとは、歯科医院で行うオフィスホワイトニングと自宅で行うホームホワイトニングを併用することで、より高い治療効果を実現するホワイトニング法となります。